2009年 01月 25日
本日も晴天なり
2007年 11月 13日
上を向いて歩こう
お星様については今まであまり関心がありませんでした。
だって、理科の時間に、冬の星座が○○で、▲時にはどの方向に見えるなんて、
机の上で詰め込み勉強をしたもんだから、興味なんて失せちゃったんだよね。
山奥で、夜空一面の★でも目にしておけば、将来が変わったかもしれないのにね。
で、今日も残業に疲れた体を引きずって、トボトボと家路につくはずだったのですが、
案外キレイに星が見えるものだから、空を見上げてズンズン歩いてしまいましたよ。
ということで、疲れたり落ち込んだときも、上を向いて歩くのは効果的かもしれません。
“雨が降ったらどうするか?”
やっぱり、落ちてくる雨を見上げて歩くと面白いようですよ。
コレは親友Mの受け売りだけどね。
2007年 11月 10日
秘密兵器
そこで、
必殺の秘密兵器を購入です。

写真左:大型ヘッドドライバー(410ℓ)
→スイートスポットの拡大で、スライス解消!
写真中:ユーティリティ(狙え180ヤード超え)
→難易度の高いロングアイアンの代替品!
写真右:中空キャビティアイアン(5番)
→初心者に最も優しい形状って聞いたので、先ずは5番でお試し!
あとは、練習あるのみ!待ってろ~M。
2007年 08月 13日
産業遺産訪問
で、“鉄の聖地”のひとつ、奥羽本線「峠駅」に行ってみました。

峠というくらいだから、山のてっぺんでピーカンに日があたる駅舎を想像していたのですが、
予想に反して、工場のようなシェルターに囲まれた屋内型?の駅でした。
昔の引込み線の名残もあり、かなり大きなシェルターで、ちょっと陰気です。
(雪除け効果は抜群なんでしょうが...。)
また、あまり広くないホームを、結構なスピードで山形新幹線が通過していきます。
同行した親友Mもびっくりです。

次は碓氷峠に行ってみようかなぁ。(もう列車は走っていないんだよね、確か?)
2006年 08月 30日
ちゅらちゅらちゅらら~な1週間
では、振り返って。
24日(木)~25日(金)
盛岡で泊りがけのオシゴト。
冷麺、じゃじゃ麺のフルコースで疲れを癒す。
26日(土)
フルキャスで観戦。
3塁側内野フィールドシートでは、マリンちゃんが愛嬌を振りまいていました。

試合は劇的なサヨナラ勝利!(いいぞ、タケちゃん)
祝勝会はラドームで。
初めてビーフシチューをオーダーしたのですが、
くせになりそうです。
さすが、こだわりソースの店。

27日(日)
福島でゴルフ練習&温泉ツアーを企画したのですが、
150球を打ったところで、グロッキー・・・。
(写真はゴルフ初心者 親友Mのなんちゃってスィング)

お腹が空いたので、
ワタクシ一押しの「なかむら家(福島市)」で、
尾道ラーメン(右:ワタクシ)、味噌チャーシュー(左:M)を堪能。
コク&まろやか味を楽しみました。

28日(月)
お腹を空かして、ラドームで夕食。
定番オムライスを食べ終わったところ、
極秘まかない「XXX!」をおすそ分けしてもらいました。
XXXが何か書けないのがクヤシイ。
29日(火)
仕事を終えて、クリスロード「おおばん」で晩酌。
久しぶりに訪れたら、メニューがすっかり変わっていました。
メニューは変わったけれど、玉子焼きは相変わらずのうまさでした。
30日(水)
午後休みをとって、お家のオシゴト。
夕食後はフィットネス!
って思ったら、ちょびっと日本酒を飲んでいたことを思い出し中止。
脇腹に脂肪貯金。残念・・・。
って感じです。
明日から、またがんばろっと
2006年 08月 23日
エンゲル係数、上昇中
脂の少ない赤身肉なのに、
マスター特製のソースとあわせると、
肉本来のうまみがとろけ出して、絶句モノにうまい。
で、よせばいいのに、エビカレーまでオーダーしてしまった。
(これは、親友M、Sとシェアしたけどね)
う~ん、動けない!

チリワインの酔いも手伝い、
大満足な夕餉でした。
(写真は食後のコーヒーです)
2006年 08月 14日
普遍の誓い
景気付けに焼肉を食べにいきました。
この頃、贔屓にしているネタがホルモンです。
昔はゴムみたいで嫌いだったのに、
ヒトの好みは変りますね~。
ところで、明日は終戦記念日。
時はたっても平和の願いは変わりたくないですね。
(仙台駅東口 まんぷく亭にて。写真は親友Mにさらわれるホルモン焼き!)

2006年 08月 01日
山崎タケちゃんに触発されて・・・。
久々にバッティングセンターへ行ってみた。
以前、テレビの少年野球講座で紹介されていた、
正眼打法(注)を試してみたが、
無手勝流の自分流儀と比べて、余り差がなかった。
少年老いやすく学なりがたし!
(注:正眼打法)
打球を両目でよく見えるよう、顔を投手の真正面に向けて打つ方法。
ヤンキース松井選手が好例だそうです。
写真は親友Mくんの“へっぴり
